【アークヒルズさくらまつり2023】
開催期日:3月31日~4月2日
開催場所:アークヒルズ アーク・カラヤン広場(東京都港区)
入場料無料
イベント詳細はこちらをご覧ください。
イベントHP→https://www.arkhills.com/events/2023/03/0044.html
ナカムラ工房は1日と2日のみの出店です。今回はコロナ後、3年ぶりの出店になります。
新潟のもの作りの先輩方と参加のなので楽しみです。
一年の締めくくりに今年も素敵なイベントへのお誘いをいただきました。
【杵と臼】
開催期日:12月31日(金)
開催場所:GOOD LUCK COFFEE及び JAMES 2F(長岡市 すずらん通り)
参加費:500円(未就学児は無料)
開催概要やコロナ対策としてお客様にお願いしたいことなど、詳しくはイベントページをご覧ください→https://ja-jp.facebook.com/glc.nagaoka/
出店者やワークショップなど詳細は近日発表のようです。お楽しみに!
【木のおもちゃと植物染め】
開催期日:2022年10月1日(土)~11月6日(日)
開催場所:ガラスのメルヘン美術館(新潟市西蒲区越前浜4715)
入場無料
いつもお世話になっている越前浜「植物染め 浜五」さんと約8年ぶりの合同展をガラスのメルヘン美術館さんで行います。ナカムラ工房の木のおもちゃや浜五さんのストール、そしてコラボ作品のストールリング等ご覧いただけます。素敵なカフェも併設されていますので秋のドライブがてらぜひお立ち寄りください。
2021年最初のイベント出店です。
【メディアシップ8周年 春航祭2021】
開催期日:4月5日(月)~4月11日(日)
開催場所:新潟日報メディアシップ(新潟市中央区万代3-1-1)
イベントHP→https://www.niigata-nippo.co.jp/life/event/display/20210322605980.html
ナカムラ工房の出店は11日(日)のみ。会場は20階そらの広場です。
みなさんのお越しをお待ちしています。
今年の最後に2020年初めてのイベント出店のお知らせです。
ワークショップ、雑貨、おしゃれなしめ縄と門松の販売などもございます。
ナカムラ工房も干支のウシを中心に販売させていただきます。
以下、イベント公式ページより紹介文です。
今年は新型コロナウィルス対策として例年と異なる点がございますので、ご来場の際はご留意の上、お越しいただければと思います。
『杵と臼2020 ~長岡で過ごす、とくべつな年末~』
年末恒例、学生から大人まで各部門のプロフェッショナルからなるプロジェクトチーム八衛門(HACHIEIMON)プロデュースによる「餅つき」イベントを今年もGOOD LUCK COFFEEにて開催します。
●日時
12月31日(木) 9:00ー15:00(最終入場14:15)
※GOOD LUCK COFFEEの商品のみ購入希望の方は、上記時間内でテイクアウトのみ可能です。
●会場
GOOD LUCK COFFEE及びJAMES2F(新潟県長岡市東坂之上町2-6-8 すずらん通り沿い)
●コロナ対策
安心してイベントに参加していただけるように、下記内容をご理解ご協力お願いいたします。
・発熱、咳などの症状がある方の参加はできません。
・入り口にて検温、アルコール消毒をお願いします。
・マスク着用をお願いします。
・ソーシャルディスタンスを保つため、【入場制限】をさせていただきます。
【入場制限についてのご案内】
会場内(GOOD LUCK COFFEEとJAMES2F)で合わせて1つの時間帯で30 名まで。
・時間帯は以下の通りです。
( )餅つき予定時間
① 9:00-10:00(9:20)
②10:00-11:00(10:20)
③11:00-12:00(11:20)
④12:00-13:00(12:20)
⑤13:00-14:00(13:20)
⑥14:00-15:00(14:20)
・イベント当日で各時間帯の整理券の配付をします。整理券は先着順になります。
●参加費
500円(未就学児は無料)
【HOUSE&GARDEN クリスマスフェア限定企画】
ナカムラ工房ワークショップ
「万年カレンダーをつくろう」
開催期日:2019年12月14日(土)
開催場所:HOUSE&GARDEN(新潟市中央区)
参加費:¥2500+税
数に限りがございますのでご予約優先とさせていただきます。
ご予約、お問い合わせはHOUSE&GARDEN様までお願いいたします。
詳しい内容はこちらでご紹介いただいていますのでぜひご覧ください。
【Kayano祭り2019】
開催期日:2019.9.7(土)~8(日)
開催場所:株式会社カヤノ
モノ,コト,スペース
詳しくはこちらをご覧ください
美味しいもやの楽しいワークショップが盛り沢山!お餅つきやフルートの演奏もあります。ぜひおでかけください。
【森のおもちゃ美術館】
開催期日:2019年5月17日(金)~19日(日)
開催場所:新宿御苑
入場料:無料※ただし、新宿御苑の入園料が必要です。一般500円、中学生以下無料
詳しくはこちらをご覧ください→イベントページ
今年も出店させていただきます。新宿御苑の広大なフィールドで、ワークショップやおもちゃで楽しみましょう!
【mono森カーニバル ~ヘンテコ遊び編~】
開催期日:2019年5月5日(日)~6日(月)
開催場所:ちくちくぼんぼん 福井県坂井市
入場料:大人500円 子ども300円(2歳以下無料)
詳しくはこちらをご覧ください→ちくちくぼんぼんHP
初めて出店させていただきます。楽しいワークショップが沢山!そしてプロレスも開催されますよ。ゴールデンウィークの最後に楽しいひと時を過ごしましょう!
【アークヒルズさくらまつり2019】
開催期日:2019年4月5日(金)~7日(日)
開催場所:アークヒルズ、アーク・カラヤン広場、アークヒルズサウスタワー
詳しくはこちらをご覧ください→アークヒルズHP
新潟の作家さんたちと今年も参加させていただきます。
ナカムラ工房はアーク・カラヤン広場で6日と7日のみの出店になります。
【モクコレ WOODコレクション2019】
開催期日:2019年1月29日(火)~30日(水)
開催場所:東京ビッグサイト 東7・8ホール
詳しくはこちらをご覧ください→モクコレHP
※企業、バイヤー向けの展示会ですので基本的に一般の方の入場はできません。
日本各地と東京都が連携した木材製品展示会。
新潟県合同出店として参加させていただきます。
【杵と臼】
開催期日:2018年12月31日(月) 9:00~15:00
開催場所:GOOD LUCK COFFEE 新潟県長岡市
詳しくはこちらをごらんください「杵と臼」イベントフェイスブックページ
今年最後のイベント出店です。長岡駅前にありますコーヒースタンド【GOOD LUCK COFFEE】さんを会場に素敵なイベントが開催されます。お正月飾り作りや、水引を利用したアクセサリーのワークショップ。美味しいパンの販売もあります。もちろんイベント名どおりお持ちつきもあります!今年の大晦日は美味しいコーヒーお餅で楽しい時間を過ごしませんか?ナカムラ工房は干支とおもちゃの販売で参加させていただきます。皆さま是非お待ちしています!
【クロワッサンの店 生活雑貨フェア】
開催期日:2018年10月30日(水)~11月5日(月)
開催場所:新潟伊勢丹7階催事場 新潟市中央区
詳しくはこちらをご覧ください→株式会社カヤノさんスタッフブログ
美味しい食品や調味料、楽しい生活雑貨など多数ご覧いただけます。また箒や櫛、刃物研ぎの職人さん実演販売しています。ぜひご来場ください。
【木のおもちゃ20作家展 JAPAN WOOD TOYS CREATION2018】
開催期日:2018年9月15日(土)~2019年2月3日(日)
開催場所:東京おもちゃ美術館 新宿区四谷三丁目
詳しくはこちらをご覧ください→東京おもちゃ美術館イベントページ
国内の木製玩具作家の展示会。これまで何度か出展させていただきましたが、今回も展示の機会をいただきました。来年の2月までの長期の展示になっています。東京にお出かけの際はぜひお立ち寄りください。
【森のおもちゃ美術館】
開催期日:2018年5月18日(金)~20日(日)
開催場所:新宿御苑 東京都新宿区
詳しくはこちらをご覧ください→イベントHP
毎年恒例の新宿御苑で行われる「森のおもちゃ美術館」。広大な芝生の上に遊びのフィールドが広がります!楽しいワークショップもたくさんあります。今年もカズーワークショップで出展させていただきます。新宿御苑でお待ちしております!
晴れますように!
株式会社カヤノ モデルハウス【Conserve House】オープニングイベント
開催期日:2018年4月28日~5月6日 ※ナカムラ工房の出店は5月3日・4日のみ
開催場所:株式会社カヤノ「モノ,コト,スペース」
新潟市中央区上大川前通り2-11-1
詳しくはこちら→株式会社カヤノ様ブログ
いつもおせわになっておりますカヤノさんの新しいモデルハウスが誕生しました。そのオープニングイベントにお声かけいただき、ワークショップを開催します。新潟県産ブナ「スノービーチ」を使用しオリジナルのコースターを製作します。板にデザインを描き、電動糸鋸で切り抜いてヤスリで磨いて完成です。すでに切り抜き済のものもご用意していますのでお気軽にご参加ください。お待ちしております。
お問い合わせはこちらまで
株式会社カヤノ [HOUSE&GARDEN] 025-210-2111
【おもちゃ鉄道 ピノキオ駅ーTake the "pinocchio"Toy】
開催期日:2018年2月10日~2月18日
開催場所:会津田島駅 福島県南会津郡南会津町田島字西番場甲358-3
イベントフェイスブックページ→https://www.facebook.com/events/996075137209571/
2月10日から18日まで会津田島駅にて、木のおもちゃ
ナカムラ工房はカズーワークショップでおじゃまします。
お近くの皆様どうぞおでかけください。
【ててて見本市2018】
開催期日:2018年2月7日(水)~9日(土) 11時~19時 ※最終日は18時まで
開催場所:スパイラルホール 東京都港区青山5丁目6-23 スパイラルビル3F
ててて見本市HP→http://tetete.jp/
「つなぐ・つむぐ」という関係性の構築を目指すものづくり『Linkage Product(リンケージプロダクト)』の「作り手」達が集い、ショップバイヤーやメディア等の「伝え手」に紹介する商品展示会『ててて見本市』を開催いたします。第7回目となる今年は100組の作り手が集まり開催いたします。(イベント案内より)
※一般のお客様のご入場はできません。ご了承ください。
【笹棚 干支展】
開催期日:2017年12月末~2018年1月末
開催場所:笹屋菓子舗内 ギャラリー笹棚 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1239
TEL 0256-94-2067
毎年恒例の笹棚 干支展。木工のナカムラ工房だけでなく、他ジャンルの作家による干支にまつわる作品も展示販売されています。弥彦神社のすぐ近くです。参拝の折にはぜひお立ち寄りください。
イベントではありませんがワークショップのお知らせです。
【サンキャッチャーをつくろう】
開催日時:2017年12月16日(土) 13:00~16:00
開催場所:クロワッサンの店 川端町店 HOUSE&GARDEN
参加費:¥1500~
申し込み、お問い合わせはHOUSE&GARDEN様までお願いいたします。
みなさんのオリジナルのデザインを木に描いていただき、それを電動糸鋸で切り抜きます。難しい場合はサポートしますので安心してご参加ください。冬の新潟は曇り空の日が多いですが、貴重な陽の光をサンキャッチャーで楽しめるようにオリジナルのサンキャッチャーを作ってみませんか?
【VENUSFORT CHRISTMAS 2017 ~Find your Happiness!~】
開催期間:2017年12月1日(金)~12月25日(月)
開催場所:お台場ヴィーナスフォート 東京都江東区
詳しくはこちらをご覧ください→イベントページ
ナカムラ工房ワークショップは12月10日(日)の開催です。
ゴールデンウィークに続き、2回目のヴィーナスフォートでのワークショップです。今回は木とミニタイルでオリジナルのコースターを作ります。ぜひお出かけください。
【おもちゃ作家と一緒にワークショップ】
開催期間:2017年12月9日(土)~10日(日)
開催場所:東京おもちゃ美術館 新宿区四谷三丁目
詳しくはこちらをご覧ください→東京おもちゃ美術館イベントページ
※ナカムラ工房ワークショップは9日(土)の開催です
クリスマスも近くなってくる頃ですし、鈴を作ります。木を綺麗にヤスリがけをしてスベスベに仕上げましょう!最後はみんなでクリスマスソングも歌いますよ♪
【NIIGATA COFFEE FESTIVAL 2017 Autumn】
開催期日:2017年10月28日(土) 10:00~17:00
開催場所:シティホールプラザ「アオーレ長岡」 新潟県長岡市
詳しくはこちらをご覧ください→イベントfacebookページ
全国から沢山のコーヒーショップの出店があります、コーヒー好きには堪らないイベント。またそうでない方もコーヒーの魅力に触れることができる素敵なイベントです。ナカムラ工房もおじゃまいたします。当日は商品の販売とワークショップを行います。今回は木と小さなカラフルなタイルを組み合わせてオリジナルのコースターを作ります(参加費1000円)。会場は屋根のある場所ですのでお天気も心配いりません。ぜひお出かけください。
【木のおもちゃ20作家展】
開催期日:2017年9月16日(土)~2018年2月4日(日)
開催場所:東京おもちゃ美術館 きかくてんじしつ
詳しくはこちらをご覧ください→東京おもちゃ美術館HP
木への思いや愛着を玩具として形にし、発表している日本在住の20人のおもちゃ作家たちによる展覧会です。 今日の木製玩具の状況を見るとともに、子どもたちに木の大切さと、その魅力を伝え、明日へつながる玩具の新しい形を発信していきたいと思います。
(東京おもちゃ美術館HPより)
これまでも何度か参加させていただきましたこの20作家展。今回も出展の機会をいただきました。12月にはおもちゃ作家によるワークショップを予定しています。詳細は後日発表となります。お楽しみに!
【ふるさとのジャズ交流祭 in MADARAO】
開催期日:2017年8月19日(土)~20日(日)
開催場所:斑尾高原
※入場無料
詳しくはこちらをご覧ください→MADARAO JAZZホームページ
新潟県と長野県の県境、斑尾で毎年開催されています「MADARAO JAZZ」に初出店いたします。いつもとは違う音楽イベントへの出店です。ナカムラ工房はカズーのワークショップをご用意してお待ちしています。JAZZの音色に浸りながらお酒を飲んで、美味しいものをたべて、夏の思い出を作りに斑尾高原に遊びにきてください。
【夏休み!木の工作イベント(KOUGIの工場イベントVol.3)】
開催期日:2017年7月30日(日) 10:00~16:00
開催場所:阿部仏壇製作所 新潟市東区木工新町372-10
詳しくはこちらをご覧ください→KOUGIさんイベントfacebookページ
普段はお仏壇や素敵な雑貨を製作されている阿部仏壇製作所さん。その工場を開放してのイベント開催です。楽しいワークショップや美味しいものもあります♪親子で、お友達同士で、またお一人でゆっくりと。ぜひおでかけください。
【ふくい木育キャラバン 木のおもちゃ博 】
開催期日:2017年6月24日(土)~25日(日)
開催場所:福井県産業会館 1号館展示場 本館展示場1・2階
詳しくはこちらをご覧ください→一般財団法人モックイックさんfacebookページ
昨年、一昨年と大盛況だった「ふくい木育キャラバン」が今年はさらにグレードアップしての開催となります!ナカムラ工房はいつものカズーワークショップをご用意してお待ちしています。出展者さんも増え、楽しいワークショップも盛りだくさん!おもちゃで遊べるゾーンもあります。駐車場も300台分増えたそうですよ。ぜひご家族でおでかけください。
【クロワッサンの店 生活雑貨フェア】
開催期日:2017年6月14日(水)~19(月)
開催場所:新潟伊勢丹 7F 催事場
詳しくはこちらをご覧ください→株式会社カヤノさんHP
今年も出店させていただきます。毎年恒例の「クロワッサンの店 生活雑貨フェア」。
初出店の業者さん、職人さんも多数!実演もあるようですよ。楽しい生活雑貨や美味しい食品もたくさん!新潟伊勢丹でお待ちしています。
※私も基本的に会場におりますが、いない日もあります。
【森のおもちゃ美術館】
開催日時:2017年5月19日(金)~21日(日) 9:00~16:00
開催場所:新宿御苑
詳しくはこちらをご覧ください→ イベントHP
広大な芝生のエリアに日本の木のおもちゃが集まります。その周りには楽しいワークショップも。そんなイベントに今年も出店させていただきます。ぜひおでかけください。
・・・ワークショップのお知らせ・・・
イベント出店ではありませんが、ワークショップのお知らせです。
開催日時:2017年5月4日(木) 10:30~20:00(予定)
※終了時間は変更になる場合があります。
開催場所:ヴィーナスフォート 1階キッズエリア 東京都江東区
ハワイフェスティバル開催中のお台場ヴィーナスフォートで、カズーワークショップを行います。こちらの会場は初めておじゃまします。ハワイで楽しんだ後は可愛いカズーを作ってみませんか?ぜひおでかけください。
【E-ne! ~good for you~ Holiday School Special】
開催日時:平成29年5月3日(水・祝) 12:00-16:00
開催場所:クイーンズスクエア横浜1F 「クイーンズサークル」
FMヨコハマの公開生放送イベントでの出店になります。(生放送時間は、15:00まで)
今回はカズーワークショップのみ。限定30個です。
また、イベント中にナカムラ工房の声もラジオから流れるかも!?会場では様々なアーティストの素敵な演奏があります。横浜エリアの皆さん、どうぞおでかけください。
【木育キャラバンin由利本荘】
開催日時:2017年4月29日、30日
開催場所:旧鮎川小学校 秋田県由利本荘市町村字鳴瀬台65-1
詳しくはこちらをご覧ください→由利本荘市HP
国登録有形文化財「旧鮎川小学校」で行われる木育キャラバン。
楽しいおもちゃで遊べたりワークショップも開催されます。
どうぞお出かけください。
【アークヒルズさくらまつり2017】
~ものづくりワークショップinヒルズマルシェ~
開催日時:2017年4月1日(土)~2日(日) 10:00~17:00
開催場所:アークヒルズ 東京都赤坂1-12-32
詳しくはこちらをご覧下さい→ イベントページ
今年も新潟の数名の作家さんと一緒に参加させていただきます。
ナカムラ工房は10種類の樹種を使用した木琴をご用意しました。音階チューニングはしておりませんので自然の音をお楽しみいただけます。その木琴の枠にカラフルなタイルで装飾してオリジナルの一品を作りましょう♪
所要時間:20分くらい
参加費:\3,000
【木育サミット2017in江東区】
開催日時:2017年2月23日(木) 10:00~17:00
開催場所:ティアラこうとう (東京都江東区)
詳しくはこちらをご覧ください→ 木育サミットHP
イベント「出店」ではないのですが、木育サミット2017に参加させていただきます。
基調講演の後の分科会でナカムラ工房の活動の紹介など、コーディネーターさんのもとトークライブという形でお話させていただきます。私の他にも素敵なおもちゃ作家さんが2名参加されます。
【里山トークライブ&ぬくもりワークショップ】
開催日時:2016年12月11日(日) 13:30~16:30
開催場所:里山ビジターセンター1F 新潟市秋葉区金津1193
詳しくはこちらをご覧下さい→里山ビジターセンターFB
新潟で暮らす「人」にフォーカスしたインタビューマガジン【LIFE-mag-】編集長、小林弘樹氏と子どもたちが自然と触れ合う時間と場を増やすためのさまざまな活動を展開する【NPO法人アキハロハスアクション】理事長、原淳一氏のトークライブです。
ナカムラ工房は同じ会場内で商品の販売とワークショップで参加いたします。
【暮らすトコロマーケット】
開催日時:2016年11月12日(土) 10:00~16:00 小雨決行
※荒天の場合は翌日11月13日(日)に順延。
当日、AM5:00に暮らすトコロマーケットホームページ・Facebookにて開催可否を告知します。
開催場所:埼玉県所沢市・航空記念公園
所沢市並木1-13 航空発祥記念館前 広場
【木のおもちゃ20作家展】
開催日時:2016年10月1日~2017年1月9日
開催場所:東京おもちゃ美術館「きかくてんじしつ」
木のやさしさを… 子どもたちに伝える作家たち
木への思いや愛着を玩具として形にし、発表している日本在住の20人のおもちゃ作家たちによる展覧会です。 今日の木製玩具の状況を見るとともに、子どもたちに木の大切さと、その魅力を伝え、明日へつながる玩具の新しい形を発信していきたいと思います。
会期中は、出展作家によるオリジナル・トイで遊べるプレイコーナーも開設しています!
(東京おもちゃ美術館HPより)
東京おもちゃ美術館HPイベントページはこちら→http://goodtoy.org/ttm/event/exhibitions.html
【ピクニックデー】 ~秋の始まりの一日を生田緑地でゆるゆる過ごそう~
開催日時:2016年9月19日(月)
開催場所:生田緑地中央広場 神奈川県川崎市
ワークショップやコンサート、その他いろんな催しがあります。
ぜひおでかけください!
【kayano祭り】
開催日時:2016年9月10日~11日
開催場所:クロワッサンの店川端町店 HOUSE&GARDEN
詳しくはこちら→株式会社カヤノHP
カズーのワークショップを行ないます。
他にも楽しいワークショップや実演、美味しいものも沢山!
ぜひお出かけください。
【クロワッサンの店 生活雑貨フェア】
開催期日:2016年6月15日(水)~20日(月) 10:30~19:30(最終日は17:00まで)
開催場所:新潟伊勢丹7階特設会場
土曜、日曜はカズーのワークショップも行ないます。
美味しい食品もたくさんならぶようですよ!ぜひおでかけください。
春のワークショップのお知らせです。
【アークヒルズさくらまつり2016】
期間 : 2016年4月1日(金)~4月3日(日)
時間 :1日(金)11:00~20:00 2日(土) 10:00~19:00 3日(日) 10:00~19:00
場所 : アーク・カラヤン広場 / アークヒルズサウスタワー
カズーのワークショップをおこないます。他にも新潟の作家さんがたくさん出店します。
イベントは1日~3日ですが出店は2日と3日のみです。
詳しくはアークヒルズさくらまつりHPをご覧下さい。
そしてもうひとつ!
【Suncatcher workshop feat.ナカムラ工房】
日時:2016年4月9日(土) 10:00〜11:30
場所:GOOD LUCK coffee 長岡市山田2-1-7
定員: 6名
参加費: ¥3.000(ワンドリンク付)
長岡市にありますグッドラックコーヒーさんにてオリジナルのサンキャッチャーを作る
ワークショップを行ないます。
すきな図柄を描いて糸ノコでカットしていただきます。
難しいようでしたらもちろんナカムラもお手伝いします!
ワンドリンク付きです♪おいしいコーヒーを飲みながら作ってみませんか?
お問い合わせはGOOD LUCK coffeeさんまで
TEL0258-84-7829
フェイスブックページ→https://www.facebook.com/glc.nagaoka/
【ててて見本市2016】
開催期間:2016年2月3日(水)~5日(金)
開催場所:TOLOT/heuristic SHINONOME 東京都江東区東雲2丁目9-13
ててて見本市HP→ http://tetete.jp/trade/
会場「TOLOT」HP→http://www.heuristic.com/tolot/
・入場には招待状が必要となります
・バイヤーとプレスを対象とした商談見本市です。
・一般の方の入場はできません。ご了承ください。
(ててて見本市HPより)
[笹棚 干支展]
開催期間:2015年12月29日~2016年1月7日 ※延長の可能性あり
開催場所:弥彦 ギャラリー笹棚 (弥彦神社近く ホテルみのやさん向い)
1月31日まで会期延長となりました
木工・クレイアート・ガラス・植物染め・和紙などさまざまな干支が展示販売されます。
[木のおもちゃフェア]
開催期間:2015年12月26日~2016年1月12日
開催場所:伊勢丹新宿店6階 ベビーギフトステーション
開催期間:2015年12月26日~2016年1月26日
開催期間:三越日本橋本店5階 トイズガーデン内
上記の通り年末年始も展示会、フェアに出品しております。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
【暮らすトコロマーケット】
開催期間:2015年11月07日(土) 10:30~16:00 小雨決行
※荒天の場合は翌日11月08日(日)に順延。
開催場所:埼玉県所沢市・航空記念公園 所沢市並木1-13 航空発祥記念館前 広場
イベンHP→暮らすトコロマーケットHP
今回が初めての開催となるイベントです。
クラフトだけでなく様々なジャンルの出店があり盛りだくさんです。
ぜひイベントHPをご確認ください!
【心にやさしい木のおもちゃフェア】
開催期間:2015年10月30日(金)~12月25日(金)
開催場所:銀座教文館3階 ギャラリー・ステラ 東京都中央区銀座4-5-1
平日・土曜・祝日 10:00~20:00
日曜日 13:00~20:00
主催・企画(株)教文館 協力(株)コンセル
参加作家
無垢工房 atelier-fu ラトル工房ブータレブー ナカムラ工房 mastro Geppetto
「世界各国の良質な玩具と、日本を代表する木のおもちゃ作家の作品を揃えたフェアを開催。
自然のぬくもりある心にやさしい木のおもちゃは、クリスマスプレゼントにも大人気です。」
こちらのフェアにナカムラ工房も参加させていただきます。
どうぞおでかけください。
【松本クラフトピクニック】
開催期間:2015年10月17日㈯~18日㈰
開催場所:長野県松本市 あがたの森
イベントHP→松本クラフト推進協会
2年ぶりの出店になります。
物販とフィンガーウッドブロックのワークショップをおこないます♪
シルバーウィークのイベント出店はこちらです。
【アキハアウトドアスポーツフェスタ】
開催期間:2015年9月19日㈯
開催場所:新潟県立植物園 新潟市秋葉区
詳しくはこちらをごらん下さい→ 秋葉区HP
【Picnic Day】
開催期間:2015年9月22日(火祝) 10:00~16:00
開催場所:生田緑地中央広場・客車周辺 神奈川県川崎市
雨天決行、荒天中止
詳しくはこちらをごらんください→ 生田緑地HP
【カヤノ祭り】
開催期日:2015年9月12日(土)~13日(日)
開催場所:クロワッサンの店 川端町店 新潟市中央区上大川前通2-11-1
詳しくはこちらをごらん下さい→株式会社カヤノHP
おいしいものいっぱい、楽しいワークショップもあったり盛り沢山です!
当日はお店の駐車場がありませんので近隣の民間駐車場をご利用ください。
県民会館のあたりに停めてのんびり歩いてきてもいいと思いますよ。
クロワッサンの店 川端町店でお待ちしています。
【ジャパニーズ クリエイタートイズ】
開催期日:2015年8月26日(水)~9月8日(火)
開催場所:伊勢丹新宿店本館6階 センターパーク(昇りエスカレータ前)
詳しくはこちらをごらん下さい→ click
出店メーカー
Muku studio
Mastro Geppetto
ラトル工房ブータレブー
ナカムラ工房
木のおもちゃLet Wood Be
atelier-fu
9月5日と6日にはトイクリエイター野出正和氏のワークショップも開催されます。
他には木のボールプールやおもちゃで遊べるコーナーもあります。
ぜひおでかけください。
【たまオモチャ市】
開催期日:2015年8月23日(日) 入場無料
開催場所:クロスガーデン多摩 2Fセンターモール(東京都多摩市)
詳しくは「たまオモチャ市HP」をごらん下さい→ click
今年で4回目の開催となり年々パワーアップしています!
ナカムラ工房はカズーのワークショップを行いますよ。
東京地域のみなさんご来場をお待ちしています!
【日本のおもちゃ作家 こだわりのベビー玩具】
開催場所:伊勢丹新宿店6F ベビーギフトコーナー
【ジャパンクリエイタートイズ】
ナカムラ工房の商品を出品をさせていただきます。
どうぞおでかけください。
開催期間:7月8日(水)~14日(火)
開催場所:銀座三越 10階
銀座三越HP→http://mitsukoshi.mistore.jp/store/ginza/index.html
主催:株式会社コンセル
【クロワッサンの店 生活雑貨フェア】
開催期日:2015年5月27 日~6月1 日
開催場所:新潟伊勢丹 7階特設会場
詳しくはこちら→株式会社カヤノHP
今年も出店いたします。
2月に商品リニューアルしてから初めてのクロワッサンの店フェア。おもちゃをたくさんご用意してお待ちしております。
【森のおもちゃ美術館】
開催期日:2015年5月15日~17日
開催場所:新宿御苑
詳しくはこちらをご覧下さい→click
おもちゃのこまーむ、ラトル工房ブータレブー、Let Wood Beさんも
ワークショップを行ないます。
ナカムラ工房は15日と16日のみの出店です。
kayano モデルハウス「The House2」で
限定ショップOPENします
開催期間:2015年4月25日~5月6日
開催場所:ラベスト亀貝モデル住宅 The House2
株式会社カヤノHP
→http://www.kayano-life.co.jp/
The House2内のアトリエにてナカムラ工房の商品を展示販売いたします。
そして長野・松本のへんみ櫛店の木の櫛の販売もあります。
カヤノのスタッフさんが笑顔でお待ちしています!
どうぞおでかけください。
【ふるさと村GWチューリップフェスティバル ワークショップイベント】
開催期間:2015年4月25、26、29日 10:00~16:00
開催場所:にいがたふるさと村グリーンハウス
HPはこちら→http://furusatomura.pref.niigata.jp/
参加作家 (ワークショップ内容)
ナカムラ工房 (カズー製作)
紙工房 泉 (和紙づくり体験)
へんみ櫛店 (櫛づくり体験)
※へんみ櫛店は25、26日のみの出店となります。
同じスペースで木のおもちゃ広場も開催されます。
チューリップもきれいですよ♪
GWワークショップフェスティバル
開催期間:2015年5月1日~10日
開催場所:にいがたふるさと村アピール館
にいがたふるさと村HP
→http://furusatomura.pref.niigata.jp/
新潟県内の作家さんが大集合!
楽しいワークショップが盛りだくさん!
ナカムラ工房は10日間フル出場です。
どうぞおでかけください。
【心にやさしい 木のおもちゃフェア】
開催期日:2015年4月4日~5月6日
開催場所:銀座教文館3階 ギャラリー・ステラ 東京都中央区銀座4-5-1
TEL 03-3561-8448
教文館HP→click
【やさしい木展】
開催期日:2015年4月2日~13日 nagomi-style 山口県山口市大内御堀2869-11
2015年4月15日~5月5日 下関大丸リビングステージ
詳しくはこちら→nagomi-style HP
【アークヒルズ さくら祭り2015】
ものづくりワークショップinヒルズマルシェ
開催期日:2015年4月3日~5日(ナカムラ工房の出店は4、5のみ)
開催場所:アークカラヤン広場 東京都港区赤坂
カズーのワークショップを行ないます。
詳しくはこちら→アークヒルズHP
どうぞおでかけください!
【ワークショップ開催のお知らせ】
開催日時:2015年2月28日(土)
開催場所:Woodayice(三軒茶屋)
参加料:¥1,500
ナカムラ工房の商品をおいていただいている三軒茶屋の「木のおもちゃ・雑貨とジェラート・カフェの店 ウディック」さんにてワークショップを行ないます。
今回はビー玉万華鏡を作ります。
普通の万華鏡と違ってビー玉がレンズとなり内部の鏡に景色そのものが映ります。
オリジナルの万華鏡で素敵な世界を覗いてみませんか?
ジェラートも美味しいですよ~♪
お問い合わせはウディックさんまで↓
【ててて見本市2015】
開催期日:2015年2月4日(水)~6日(金)
開催場所:TOLOT/heuristic SHINONOME
東京都江東区東雲2-9-13 2F
りんかい線「東雲」駅A出口より徒歩5分
国際展示場より約10分
ててて見本市HP⇒http://tetete.jp/trade/
ナカムラ工房初の見本市への出展です。
新商品、リニューアル商品も発表いたします。
【笹棚 干支展】
開催期日:2014年12月27日(土)~2015年1月9日(金)
開催場所:ギャラリ‐笹棚 新潟県 西蒲原郡 弥彦村 弥彦1239 笹屋菓子舗 内
TEL. 0256-94-2067 FAX. 0256-94-5381
ナカムラ工房の他に植物染め、和紙、ガラス、ミニ盆栽、オーブン粘土など
盛りだくさんの展示です。
弥彦神社に初詣の際はぜひ笹棚干支展へお立ち寄りください。
笹棚HP→http://www.sasatana.com/sasatana/Welcome.html
「ギャラリー笹棚」は弥彦神社近く「ホテルみのや」さん向かいです。
【第3回 おもちゃのひろば】
開催期日:2014年11月29日(土)~30日(日)
開催場所:キリガヤ本社1階ラウンジ 神奈川県逗子市山の根1-2-35
キリガヤさんHPはこちら⇒http://www.kirigaya.jp/
イベントページはこちら⇒ http://www.kirigaya.jp/community/event/000460.html
僕は会場へは行かないのですが、こまーむさんと同じ場所で商品の展示販売をさせていただきます。
こまーむさん、ナカムラ工房。そしてLet Wood Beさん、atelier-fuさんも出品いたします。
クリスマスのプレゼントが決まった方もそうでない方も
どうぞおでかけください♪
【心にやさしい木のおもちゃフェア】
開催期日:2014年11月1日(土)~12月25日(木)
開催場所:銀座教文館3階 ギャラリー・ステラ
平日・土曜・祝日 10:00~20:00
日曜日 13:00~20:00
※入場無料
詳しくはこちら⇒教文館HP
出店ブランド
無垢工房 おもちゃのこまーむ
atelier-fu 木のおもちゃLet Wood Be
ナカムラ工房 Mastro Geppetto
東京おもちゃまつりと同時開催【森のめぐみの子ども博】
開催期日:2014年10月18日~19日
開催場所:東京おもちゃ美術館 新宿区四谷
詳しくはこちらをご覧ください⇒click
おもちゃのこまーむさんのブースで一緒に参加させていただきます。
今回は久しぶりにカズーのワークショップを行ないます。
ぜひお待ちしています!
【カヤノ祭り】
開催期日:2014年9月13日(土)~14日(日)
開催場所:HOUSE&GARDEN クロワッサンの店川端町店
詳しくはこちらをご覧ください⇒http://www.kayano-life.co.jp/
ナカムラ工房はカッコウ笛のワークショップと商品の販売をいたします。
美味しいもの、素敵な生活雑貨、楽しいワークショップや催しが目白押しです!
どうぞお出かけください。
開催期日:2014年8月24日(日)
開催場所:クロスガーデン多摩2階センターモール
ナカムラ工房はカッコウ笛のワークショップを行います。
他にも楽しいワークショップが沢山あります!
どうぞおでかけください♪
【クロワッサンの店 生活雑貨フェア】
開催期間:2014年5月28日(水)~6月2日(月)
開催場所:新潟伊勢丹 7階特設会場
暮らしを楽しくしてくれる生活雑貨や美味しい食品もたくさんあります。
詳しくはどうぞこちらをご覧ください→click!
ご来場をお待ちしています。
第9回 ロハスデザイン大賞 「森のおもちゃ美術館」
詳しくはコチラ→http://www.lohasclub.jp/lda2014/shinjuku/
開催期間:2014年5月16日(金)~18日(日)
開催場所:東京 新宿御苑
昨年に引き続きナカムラ工房も参加させていただきます。
【おもちゃ作家ワークショップ】
16日 おもちゃのこまーむ let wood be
17日 おもちゃのこまーむ let wood be ラトル工房bootaleboo
18日 おもちゃのこまーむ ナカムラ工房
広い芝生のうえで「ロハス」をテーマに様々な催しが行われています。
ステージイベントとかワークショップ。
そしておもちゃ美術館のおもちゃで遊べるスペースもあります。
どうぞお出かけください。
【ヒルズマルシェ】
開催期間:2014年4月5(土)~6日(日)
開催場所:アークヒルズ 東京都港区赤坂
詳しい情報・過去の様子はこちら→click
美味しい食べ物、そして楽しいワークショップもたくさん出店します。
ナカムラ工房もワークショップ、商品の販売で出店です。
春の赤坂で楽しい時間を過ごしてみませんか?
【ナカムラ工房 個展】
開催期間:2014年4月1日(火)~4月28日(月) 9時~17時 水曜定休
開催場所:笹棚 〒959-0323 新潟県 西蒲原郡 弥彦村 弥彦1239 笹屋菓子舗 内
TEL. 0256-94-2067 FAX. 0256-94-5381
ナカムラ工房初の個展です。
定番商品のおもちゃはもちろん、普段は作っていないアイテムも出品いたします。
弥彦神社のご参拝、お花見と合わせてぜひお立ち寄りください。
ナカムラ工房のおもちゃを置いていただいております、三軒茶屋のウディックさんでワークショップをさせていただきます。
基本予約でのご参加ですが、若干当日受付もできるかと思いますがご予約状況によってはお受けできないこともありますので参加を希望されるかたは予めご予約いただいた方が確実かと思います。
ご予約、お問い合わせはウディックさんまで
【ウディックHP】→ http://www.woodayice.com/
たくさんのご参加お待ちしています!
【笹棚 ご挨拶展】
開催日時:2014年2月7日(金)~2月27日(木) 9:00~17:00 水曜定休
開催場所:笹屋菓子舗 新潟県 西蒲原郡 弥彦村 弥彦1239
詳しくはこちらをご覧ください→笹棚HP
主に新潟、そして長野の作家さんによる展示となっています。
販売もあります。
今後月替わりで各作家さんの個展が予定されていまして
今回はそのご挨拶的な展示会となっております。
ぜひおでかけください。
開催期日:2013年10月19日(土)~20日(日) 10時~16時 雨天決行
開催場所:長野県松本市 あがたの森
詳しくはこちら→ 松本クラフト推進協会
木工や陶芸、ガラス、織物など出店数約100組!様々なワークショップが楽しめます。
販売もあります。
【ナカムラ工房実施予定ワークショップ】
カズーを作ろう
【近鉄百貨店 あべのハルカス近鉄本店】
展示販売会に出品いたします。
開催期間:2013.10.10(木)~10.15.(火)
開催場所:あべのハルカス近鉄本店 ウィング館8階 大阪市阿倍野区
~出店ブランド~
おもちゃのこまーむ
木のおもちゃLet Wood Be
arumitoy
ラトル工房 boo tale boo
アトリエ朝香
ナカムラ工房
【木のおもちゃ20作家展】
開催期間:2013.10.11(金)~12.25(水)
開催場所:東京おもちゃ美術館 新宿区四谷
詳しくはこちら→http://goodtoy.org/ttm/event/exhibitions.html
作品の展示に加えて「積み木コラボレーション」として
それぞれの作家さんが考えた積み木で実際に遊べるスペースもあります。
基本の寸法は同じなのですが、それ以外は各作家さんが考案したものですので
同じ条件でもバラエティーに富んだ積み木が集合することでしょう。
【カヤノ祭り】
開催日時:2013年9月14日(土)~15日(日)
開催場所:クロワッサンの店 川端町店 新潟市中央区上大川前通2-11-1
詳細はこちら→カヤノさんHP
カズーとやじろべえのワークショップもやります。
お近くの方はどうぞおでかけください。
【木のおもちゃと植物染めのおもちゃ袋展】
開催場所:ガラスのメルヘン美術館 新潟市西蒲区
開催日時:2013年8月3日(土)~9月8日(日)10:00~17:00
植物染め「浜五」 さんとの二人展です。
ナカムラ工房のおもちゃにピッタリの「おもちゃ袋」を
作ってくれました。
植物染めの落ち着いたカラーとシンプルなデザインがかわいいです。
どうぞおでかけください。
【キッズフェス SUMMER 2013】
~たまオモチャ市ワークショップスペシャルin ecute立川~
開催場所:エキュート立川 東京都立川市
開催日時:2013年8月3日(土)~4日(日)14:00~17:00
立川で話題沸騰中!アオゾラ市メンバーによるワークショップ。
そして遊ぶ木メンバーもワークショップで参加します。
詳しくはこちら→click
ナカムラ工房は4日(日)に参加します。
お近くの方はぜひおでかけください。
【木のタネ Niigata】
開催日時:2013年6月22日(土)10:00~16:00
開催場所:新潟市古町NEXT21 1階フロア
おもちゃコンサルタントマスターによるおもちゃの広場
クルテクセレクトトイスのおもちゃ販売
おもちゃ作家によるワークショップ
~参加ブランド~
おもちゃのこまーむ
ラトル工房 ブータレブー
ともちか ごう
へんみくらふと
アトリエ倭(商品のみ)
アトリエ普(商品のみ)
ナカムラ工房
クロワッサンの店 生活雑貨フェア
開催日時:2013年5月29日(水)~6月3日(月) 最終日は17:00まで
開催場所:新潟伊勢丹7階
楽しい生活雑貨がみなさんのおこしをお待ちしています!
やさしい木展
開催日時:2013年4月4日(木)~15日(月)
開催場所:nagomi style 山口県山口市大内御堀2869-11
出展作家
おもちゃのこまーむ 霧工房 工房 童
ナカムラ工房 ラトル工房boo tale boo Let Wood Be
おもちゃを中心に雑貨など、「やさしい木」を感じられる展示会です。
お近くのかたはぜひお立ち寄りくださいませ。
クロワッサンの店 生活雑貨フェア
開催期日:2012年11月28日(水)~12月4日(火)
開催場所:新潟伊勢丹7階
使って嬉しい生活雑貨や美味しいものもたくさんあります。
ぜひお出かけください。
開催期日:2012年10月13(土)14(日)日 9時~16時
開催場所:長野県松本市 あがたの森
木工のみならず陶芸、ガラス、織物など各方面の作家さんが様々なワークショップを行います。
販売もあります。
秋の風が吹く信州で青空のもと、芝生の上で一日楽しめます。
【ナカムラ工房実施予定ワークショップ】
ミニカーを作ろう カズーを作ろう