前回のおだちゃんのブログで紹介していた木のピースですが
何に使われたかというと・・・
こちらです!
新潟市東区にあります「子育て支援施設 い~てらす」さんにて木工おもちゃワークショップということでおじゃまいたしました。
三角、四角、丸っぽいもの、細長いもの。
色んな形があるね。
なに作ろうかなー、と考えているのも束の間。
子どもたちって瞬時に作り始めるんですよね。
いつもすごいなーと思います。
お父さんと相談しながら・・・
三角と三角を合わせてな何を作っているのかな?
子どもたちとの触れ合い。久しぶりです。
お、これは!
チンアナゴ!
こういう作品をみていると、今何に夢中なのかが垣間見えたような気がして楽しいですね。
完成した作品を手に。ハイ、チーズ!
コロナ以来こういったワークショップは皆無でした。
3年ぶりくらい?
コロナ対策を取ったうえで、時間も2グループ各30分ずつという短時間でしたが
久しぶりにお子さんたちと触れ合うことができてとても楽しい時間でした。
声をかけてくださったい~てらすさん、参加してくれた皆さんありがとうございました!